2022-01-01から1年間の記事一覧
私のイメージではアメリカの食文化は、3つあるような…一つはThe アメリカのイメージで、ハンバーガー、サンドイッチやベーグル、ステーキとか、二つ目は、メキシコに近い西側にあるタコスやブリトー、セビーチェなどのメキシカン、テキサスでは独自のメキシ…
クリスマス休暇、2日目はチャールストンから車で2時間のところにあるジョージア州サバンナへ向かいました。 サバンナは州内で一番古い人口14万人ほどの小さな港湾都市です。 かつてはチャールストンと同じように奴隷貿易の拠点になっていました。 最初にサバ…
12月前半からESLが休みになり、ゆっくりできる予定が、意外に忙しくなってしまい気が付けば年末近くになってしまいました^^; 今回のクリスマス休暇は、サウスキャロライナ州チャールストンとジョージア州で一番古い街、サバンナへ行って参りました。 2週間前…
ペンサコーラビーチ近くのレストランは、シーフードと大好きなルイジアナ料理が本当に美味しかったです♡ 着いて翌日にランチで行ったレストラン! 海の見える素敵なレストランでした♡ The Grand Marlin https://www.thegrandmarlin.com/ 開店少し前に行った…
今年のサンクスギビング休暇はペンサコーラへ行って参りました。日本語ではペンサコラとの表記もあります。 ペンサコーラはフロリダのビーチのある街です。 フロリダの有名なビーチといえばマイアミ… 以前も行きましたが、もう一度そのビーチに行ってみたい…
アメリカでは、アパート主催の住人参加パーティーが開催されたりします。 うちのアパートでも年に何度かのイベントがあり、この秋にも数回開催されました。 今は日本人の住人はほぼいなくて、そのイベントに参加しているのはいつも私達夫婦だけです(笑) 秋…
30ヶ国の私達、生徒が持ち寄るポットラックパーティーが開催されました。 ギリギリまでに何も考えてなかった私は2日前に手毬寿司にすることに決めました。 日本人は大体、日本のお料理を持って行きます。 アメリカで有名な日本食といえば、Sushi… Sushiが名…
昨日のアストロズ優勝パレードでは、多くの学校が休みになったらしく、たくさんの子ども達が見受けられました。 私が通っているESLからも、もし半分近くの生徒がパレードに参加する予定なら、授業はキャンセルにします。という連絡が来ました。 フィアデルフ…
ワールドシリーズはヒューストンへ帰って来ました♡昨夜は6戦目… この日アストロズが勝てば優勝、負けたら7戦目まで持ち込むことになる試合でした。 球場に行きたい気持ちはいっぱいでしたが、いつも観戦会に行く近くのレストランMoxiesで観ることにしました…
ワールドシリーズ真っ只中! 昨夜は4戦目で、アストロズがノーヒットノーランという快挙を達成しました。 ワールドシリーズ史上2回目、継投でのノーヒットノーランは史上初です。 フィリーズの打線がいいので、アストロズの勝ちはピッチャー次第になっていま…
ヒューストンは多様性に富んだ街として有名ですが、70の種類の異文化の料理、11000件ものレストランがあるそうです! その中で次々に出現する新しいレストラン。。。 コロナ前に出店話が出ていた丸亀製麺は消えてしまったようで残念ですが、東京にある「つじ…
3年半前、ヒューストンへ引っ越して来た当初、誰一人知り合いがいなかった私も、月日が経つにつれて、多くの人に出会いました。 引っ越し間もない頃、車もなくじっと家にいるしかなかった生活を、どうにか変えたいと思いSNSで情報収集をして、歩いて行ける近…
今年、2回目となるミニッツメイドパークです。久しぶりのアストルズと大谷選手の応援にチケットを取った3日前からとてもワクワクでした♫ 7月に行った鈴木誠也選手のシカゴ カブスの本拠地であるリグレー フィールドは、アメリカで2番目に古いスタジアムで趣…
ワインテイスティングも終わり、ようやくホテルへ向かいました。今回の旅で、アワニーホテルと共に楽しみにしていたナパバレーでのホテル、アリラ•ナパバレー… 夫のホテルに対しての価値は、寝れるだけでいいというものですが、女子にとってホテルは旅の中で…
Opus Oneを出発したら、そろそろランチの時間になっていました。 ワイナリーでランチができるところがあるということで、あまり飲んでない私の運転でそちらへ向かいました。 V.Sattui https://www.vsattui.com/ テイスティングは35ドルからです。 カベルネソ…
ヨセミテを出発して途中のバカビルに一泊しました。翌朝、ナパバレー(Napa Valley)へ出発! バカビルから2時間程で、広大な葡萄畑が広がっていました。 ワインといえばフランスのイメージですが、19世紀からフランス人がワイン作りの気候にぴったりなカリ…
ヨセミテ国立公園内にあるアワニーホテルに宿泊すると聞いた時、不思議な名前のホテルだなと思いました。 ヨセミテ渓谷には、昔ネイティブ・アメリカンであるアワニチ族が住んでいたそうです。その人々は、その土地を大きな口という意味でアワニー(Ahwahnee)…
9月初めレイバーデーの連休は、以前から夫の念願であったヨセミテとナパバレーへ行って参りました。 ヒューストンからヨセミテ最寄りの空港はサンフランシスコ国際空港… アメリカ内で1番のロングフライトでした。 飛行時間4時間というと、日本からだとマカオ…
毎年レストランウィークの時期を楽しみにしていたのですが、今年はすっかり忘れていて、8月後半になり慌てて予約をしました。 今回は、以前にも載せたことのある2つのレストランへ行きました♡ 2022年は、ブランチ、ランチ:$25 ディナー:$39 or $55 昨年…
【追突事故】 昨年の話になりますが、夫が運転をして信号待ちをしていたら、後ろから車が追突してきました。 私も助手席に乗っていたので衝撃はありましたが、体に影響があるほどではありませんでした。 日本でも3回くらい追突されたことがありましたが、警…
ベビーシャワーって聞いたことはあったけど、出産適齢期からかなり年月が経ってしまっているので、赤ちゃんにシャワーって何のこと?状態でした(笑) ベビーシャワーを調べてみると、出産間近な妊婦さんの前祝いと安産を願うパーティーだとか… 始まった頃は…
2019年以来のESLへ行って参りました。 2020年の初めにコロナが始まってからはずっとzoomでした。 今年は少しゆっくりしたかったこともあり、英語の勉強からは離れていました。 他のESLも考えていましたが、宿題が多いと聞き迷った末に、今までと同じESLへ行…
昔から、視力1.5が唯一自慢できることだったのに、近年になり急激に悪くなりました。原因は多分スマホの見過ぎ?… 時間さえあれば、ずっと観てしまいます。 そのため、数年前の免許の更新で眼鏡必須になってしまいました(-.-;)y-~~~ アメリカに来てから毎年…
ヒューストンで初めてカレーレストランへ行きました。 カレーレストランというか、インド.パキスタンレストランです。 日本でも本格的なカレー屋さんにしか行ったことのない私ですが、夫はココイチが大好きで、私がいない隙を狙ってはココイチ通いをしており…
イエローストーン国立公園のベストシーズンは5月から10月と言われています。 私達が行った7月は、最低気温5度くらい。 最高気温は23度くらいでした。 朝方が1番寒くて、私が持って行ってたジージャンではちょっと寒いかな?という感じでした。23度くらいある…
翌朝からは、公園内のあちこちへ探索に出かけました。 イエローストーン内には、バイソン、グリズリーベア、ブラックベア、エルク、灰色オオカミ、ビッグホーンシープ、プロングホーン、白頭ワシ、ハクチョウ、ペリカンなどなど、たくさんの野生動物が生息し…
7月2週目の土曜日から4泊5日でイエローストーンへ… アイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州に位置するイエローストーンは世界最古の国立公園で、1872年、国立公園に指定されてから今年で150年になります。記念の150周年です! いつもながら予備知識なく行き…
今回の旅のメインイベント! シカゴ カブス本拠地へ… 元々、6月の3連休に予定していましたが、5月後半の鈴木誠也選手の突き指の回復に時間がかかり、その連休が無理そうだったので、航空チケットやホテル、レンタカー、野球チケットを全てキャンセルにして、…
July 4thの3連休はシカゴへ… アメリカ内の旅行はしたいけど、シカゴだけは絶対行かないと心に決めていました。 それは毎週のようにニュースで、「先週末シカゴでは50人が射殺されました。」というような報道をしていたからです。 シカゴ=怖い!というイメー…
久しぶりのニューオリンズ ♡ 他の州とは違う独特な雰囲気が漂う街… フランスとスペイン、アフリカ文化などが混ざり合った文化のあるニューオリンズ は、アメリカに居ながら異国情緒を感じることができます。 2019年の時に比べると少し活気がなく、ホームレス…