2年半くらい前から始めたこのブログもとうとう200回になりました♡
アメリカ駐在の準備から書き始めました。
今では、アメリカでの非日常だった新鮮さも遠のき(笑)
外の風景を観てみても、完璧に日常!
もう何十年もここに暮しているのではないか?と思うくらいに慣れ親しんだ風景に変わりました。
逆に、日本に住んでいた頃より、日本のことがクリアに見えるようになりました。
仕事でもそうですが、その中で頑張っていると逆に見えなくなることがあります。
そのことも、そこでは気づかず、辞めて全く違う仕事をやり始めた時に初めて気付きます。
昔、あるTV番組で、食洗機の開発に携わっていた方が、長い時間を費やして、どれだけ思索し試してみても上手くいかない!
もう諦めかけた頃、休日を取り散歩に出かけました。そしてたまたま公園にあった噴水を見ていた時に、素晴らしいアイデアを思いつき、製品化に成功した。
というような物語を観ました。
そして、昔読んだ何かの本で、
半月以上のバカンスを楽しむことにより、色々なアイディアが浮かんでくる。ということが書かれていました。
非日常の中でこそ、潜在意識が目覚めるのかもしれないですね!
既に2年近く、日本に帰っていない私は最近、
アメリカ大好きの中にも、心は日本の文化や歴史に向かっています。特に武士道の精神には改めて感銘を受けました。
私が今までに習った茶道、華道、書道という日本の道の学びの中にもその精神があると思います。
義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義
今では、忘れ去られているかもしれないこの理念を心に深く刻みたいと思います。
このような思考になったのは、アメリカに来てから、日本人として強くなったアイデンティティ!
この話も面白いのですが、海外に住むと、本国のアイデンティティが蘇るそうです。
私は正にそれでした(笑)
私は、アメリカに来る数年前からマナーと立ち居振る舞いを伝えるということをしていて、こちらに来る前に取得した商標登録は、ogyougi (お行儀)でした。
アメリカに来た頃、スーパーのレジでのHi!!!How are you?
の挨拶にとても親しみを感じました。
日本のお辞儀をして、淡々とレジをするというやり方は、形式的にはお行儀良く綺麗かもしれないけど、気持ちが感じられないなと思うようになりました。
そんないくつかの体験を通じて、日本のマナーってなんなんだろう???
と気持ちの中でstopがかかっていた時期もありました。
縄文時代の人々は、テレパシーが使えたと言われている影響なのか、日本人は言わなくても通じると言うような習慣があるような気がします。
日本人の相手への思いやりから生まれる、静かで品格のある礼儀作法…
それはとても素晴らしいものだと思っています。
日常では、それプラス表現力と柔軟性があればもっと素敵になるのに!と思います。
私は、この日本の武士道の精神とアメリカの表現力について、これからも追及していきたいと思います(笑)
このような感覚になれたのは、アメリカで暮らしたことにより様々なものを見て感じることができたからだと思います。
もっと若ければまた違った学びができたのかもしれないけど、数々の経験を積んだこの年齢だからこそ気付けたことも多々あると思います。
こんな機会を与えていただいた夫の会社と夫に感謝しかありません♡
そして、こんなマイペースなブログを読んでくださっている皆さまに感謝です。
これからもよろしくお願いいたします♡