先日、カリフォルニア州からヒューストンへ友人が数日間遊びに来てくれました。 彼女がどうしても行きたかったケネディ博物館へ… 他州から見るとダラスは同じテキサス州内で、ちょっとそこまで!くらいに思われることが多いのですが、車で5時間程かかります…
週末の朝、夫からこのカフェに行ってみようよ!と提案されました。 新しくできたショッピングモール内に最近オープンされたカフェでした。 行ってみると黄色を基調にしたとてもお洒落なカフェで既に行列ができていました。 La la land… どこかで聞いたことの…
私は普段はあまりお酒を飲まない方ですが、飲めない訳でもなく、友人達との飲み会では調子に乗って千鳥足になるほど飲んでしまいます。 運転で飲めない場合は、お互いに飲んでないと面白くないと思われがちですが、飲んでないのに酔ってる?と聞かれるくらい…
国会議事堂での近年の印象的な出来事は、昨年の1月6日事件です。真相はまだはっきりとはしていないようですが、たくさんの人達が周りを取り囲んでいた様子がTVに映し出されていました。 この日はひっそり… TVでの映像を思い出し、ここで日々繰り広げられてい…
4月の3連休は1泊2日で、アメリカの首都であるワシントンDCへ行って参りました。 ワシントンDCといえば、いつもニュースで観る国会議事堂とホワイトハウスのイメージ… うちは日本のTVを契約しいなくて、夫はスポーツ番組、私はニュースを主に観ているので、ホ…
アストロズの本拠地メニッツメイド•パークで開催されたイベントに行って参りました。 Astros fanfestは日本ではファン感謝デーといったような感じです。 ただ選手は不在で、今年限定のユニフォームが販売されていたり、普段入れないグラウンドやベンチに入る…
先週末にブルーボネット視察のためブレンハムへ行って参りました。 昨年は3月の後半に行きましたが、まだあまり咲いていなくて、4月18日に再び行きました。 今回の4月初旬はどれくらい咲いているのだろう! ブレンハムに近づくにつれて、ところどころの道端…
ずっと行きたかったレストラへ今月初めのオープン直後に行きました♡ その日に予約しようとGoogleを見てみると、何か様子が違う??? コロナが始まる2020年の初めくらいまではカフェだったのです。 そのレストランはシャンデリアがとても素敵なお店でしたが…
2019年春にヒューストンへ来た私達は、今月、初めてのロデオ体験をしました。 ロデオが開催されたのは2年ぶりで、90回目の記念イベントでした。 ロデオはヒューストンに来て初めて知った言葉でした。 数年前に渓谷の中での乗馬を経験したことがありました。…
日本人はやはりアジアのお料理がお口に合うのでしょうか… ベーグルやサンドイッチ、ハンバーガーもたまにはいいけど、毎日飽きないのは和食。次に美味しいと思えるのは、韓国料理や台湾料理、中国料理、タイ料理やベトナム料理… お米を食べるとホットします…
ヒューストンアゼリアトレイルというお家ツアーへ行ってまいりました。 毎年、3月の初めの3日間なので、これまでも行ってみたいなと思いながら、そこまで強い思いではなかったので、すっかり忘れていました。 土曜日に街ブラをしている時にいくつかのお店で…
夜遅く着いてしまったキーウエストでしたが、翌日からは、お天気もまぁまぁ良くなり、夫がレンタカーをウォーキング序でに空港まで取りに行き、島巡りをしました。 セブンマイルブリッジまでドライブ! 今回は、お天気が良かったので、海の色もとても綺麗で…
先週の3連休にキーウエストへ行ってまいりました。 ヒューストンが寒い時期に行く2年ぶりのキーウエストは、とても楽しみでした♡ 前回はマイアミからレンタカーで行き、一泊だったので、滞在時間は1日もないくらいでした。 今回はゆっくりしたくてキーウエス…
春が近づくと移動の時期になり、駐在員家族も次々に帰国してしまいます。 時間をかけてせっかく仲良くなった友人から、帰国することを告げられると、とても淋しく思います。 駐妻の立場の皆さんは、アメリカで何をされてきたのだろう… 年齢も家族構成も様々…
もうすぐ、バレンタインデー♡ 日本では、女性から男性へチョコレートと共に愛の告白をする日… 元々の由来は、3世紀後半、当時のローマ帝国では恋愛、結婚は兵士の士気が下がると考えられていて、自由に結婚をすることが許されていませんでした。そんな中、聖…